→旧プレイ日記倉庫
★会話形式プレイ日記。二の刻終わりまで。 優秀な助手ゆえに、ワープも使えるのだ。繭姉のように。
★会話形式プレイ日記 二の刻スタート。だんだんおどろおどろしくなってきました。
★お嬢様と執事の会話形式プレイ日記。 一の刻終わりまで。ついにあの人が怨霊に。 バグかびっくり要素かわからないものが怖い。
★お嬢様アリスと執事のジョンの会話形式プレイ日記 一の刻。意外と長い一の刻。早速紅い蝶とのつながりも。
★画像少なめ会話形式プレイ日記 試験的に、よく見る吹き出しを使っての会話形式でプレイ日記に挑戦。あんまりにも大変だったり見栄えよくできなかったらやめよ('ω')
終の刻。 ノーマルなのでここでエンディング。ハードどうしよう。紗重ちゃん怖くてやれないかも。
八の刻。風車を探して村のあちこちへ。あの敵たちとの再戦も・・・。 なんかここらへん覚えてないことが多い。
七の刻。恐怖の即死追いかけっこ。セーブが少ないのも怖い。でもその後には最高の癒しが待っているのだ。
六の刻。 桐生家の怖い双子ちゃんが登場。人形にビビらされるの巻。
五の刻。 真澄さんのサイドストーリーをやっていきます。できないと思ったらできた。ずっと気になっていた怪現象の正体も、1つだけ判明。しかしまだ疑問は残る・・・。
4の刻。 引き続き不気味な黒澤家。お姉ちゃん、どんどんおかしくなっていく・・・。
三の刻。お姉ちゃんを追って酷い目に遭うの巻。いろんな意味で。やっぱり黒澤家は最恐だあ。
二の刻。黒澤家に入るために奮闘します。首折れさんの鉱石がめちゃめちゃ怖い・・・。
一の刻。 眞紅じゃなくて紅のほう。PS2の零2作目をプレイ。
時間がかかってしまった。けどなんとか読了。染伝し編のハッピーエンド版。
赤坂が主人公の話。小さい梨花ちゃんも見れるぞ!
外伝である染伝し編。本編でごくまれに姿を見せた夏美ちゃんが主人公。DS版ので読んだはずだけどほぼ忘れていた。 ゥオェネングァイィィィィッッッッーーーーー!
祟殺し編に引き続き。なんだか、特別異様な世界に感じます。鉄平を消すだけのつもりが……。
沙都子好きにはかなり辛い祟殺し編。ラストも一番辛い! 艦これイベ優先気味でなかなか進まぬ。
未知のシナリオ、盥回し編。だったのですが。驚きの短さだよ!
詩音初登場の綿流し編。うーん、シナリオの順番が……自由なんだろうけど、想定されてる順番がわからない。 (うろ覚えながら祭囃し編まで知っている者の感想です)
プレイ日記っていうか、読んだ感想日記。初回は鬼隠し固定らしいので選択肢などもない。steam版で読んだばかりだったけど、やっぱりフルボイスとなるとかなり違います。 一応、祭囃し編まで知っている者(うろ覚え)の感想です。
慣れないガーデンイベントの、もやもやするお話。 お返しのおすそわけがしたいのにできない。 ちょうちょはあるのに置けないんだよ事情をちょっとばかし。こんな機能があったらなって願望も少し。
もはやメイド要素がなくなったというか、引き続きアポロがメイドさんをやってくれています。 そしてキャンプ場はハロウィン一色へ。ゲームでこんなにハロウィンを堪能したのは初めてかも。
(ストーリーLv.5) ラスボスより強いの倒してからラスボスへ向かいます。異界はかなりめんどくさい所。 2週目はちょっと考え中。
(ストーリーLv.5) 残りのイベント回収と異界を制覇します。 メーガス三姉妹をこんどこそ!サボテンダーもこんどこそ!
ストーリーLv.5 強敵揃い。メーガス三姉妹あたりから全滅が増えてます。砂漠ミッションの進行は本当に悩む。
こんなに足りないのに、もちものはいっぱい。 お屋敷って難しいなァ。
インテリアが……リーフチケットが……おいつかない……。 とりあえずフレンドつくろう!そしてお屋敷もつくろう!
なんやかんや楽しんでます。 着替えるの面倒から始まったメイドごっこ。キャンプ作りより、ハマってるのはメイドさんごっこのほうでは?