©CAPCOM CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
※画像は直撮り
もはや追跡者は倒すもの。
書庫の謎を解いて進むと・・・、
デロン・・・
映写機のスクリーンの向こうにダニエラ。
ダニエラはアゾートというのを欲しがっていて?それがフィオナにはあるようです。だから攻撃してくるみたいです。
そんななのに、仕事モードに入ると理性が抑えられるってのも変な話・・・。
ゲーム中ではいまいち説明がありませんが、ネットで見た限り、アゾートはなんかすごい薬?らしいです。アゾート自体はパラケルススが持ってた剣の名前らしいです。
らしいです。
それにしても、最初のお着替えシーンもばっちり盗撮されてたことが判明して、もうなんか気持ち悪いですね・・・。
これですね、錬成部屋で作れるトラップアイテム。
効能がわからないまま使うとフィオナがせき込んでダメージを負ってしまいます。
敵にも使えたらよかったんですけど・・・捨てるしかないアイテムです。苦しむ姿が見たいとかじゃなければ。
あとちょっと勘違いしてたことが。
錬成アイテムの効能は各地の錬成部屋を回って探す、だと思ってました。
でも実際は様々なマップにメモ紙があるので、探す必要があります。
そもそも、どこの穴を通っても辿り着く錬成部屋は同じという不思議仕様なので・・・錬金パワー?
ダニエラさんをめちゃくちゃ倒しまくった結果。
賢者の石なんてとんでもない代物を加工したイヤリングですが、「やや」「少し」と効果はそれほど。ないよりはマシでしょう。
他にもいろいろ装備品があったはずです。
もはやダニエラさんは倒すものになってます。
逃げながらついでに攻撃してると倒れてしまうのです。好戦的すぎる女子大生と犬。
矢が飛んでいるところ。
ええ・・・これはなにかというと、デストラップに引っかかったところです。
前の暗い道みたいに、ヒューイを先行させて正しい道を進む仕掛けになっています。
今回は灰と赤の六角形のマスが並ぶ床になってて、3回ミスると矢が飛ぶのです。
思いのほかヒューイがどのマスを踏んだか見づらかったというか・・・わざとでなく素で混乱して死にましたね。
違うマスを踏むと、そのマスの上で歩くごとにミス判定になるっぽくて(?)。やり直しが困難です。
しかし今回は、ゴール後、矢を飛ばしてくる像の背中を調べるとトラップを解除することができます。
良心的です。どうして暗い道でも同じようにしなかったのか・・・。
VSダニエラ!
はやい!もうボス戦。これでダニエラパートももう終わりか・・・。
4つの謎の台座?を奥まで押します。すると中央の黒い丸が光るので、そこにダニエラを誘導すれば勝利。
ダニエラはヒューイにお任せでOK。とにかくフィオナは台座押しに専念すること。
というかジャーマンシェパードにしてるせいか攻撃力が高く?ダニエラさん何度も何度も倒れてだんだん可哀そうに・・・。
たまにアンチモンパウダーで応戦してみたりしたんですが、近すぎるとダメなのか当たらなかった。2個も無駄に・・・デビの時は当たったんだけどな。
ああ・・・ダニエラさん。
デビと違って生存ルートはないようです。
つかの間のノー追跡者タイム。
この時間に回収しそこねたアイテムなどなどいろいろ用を済ませておきましょう。
タイプライター部屋の窓。
ここを調べるとダニエラが現れて強制鬼ごっこが始まります。
今回は放置してましたが、決着後に勝手に開けられていました。
部屋の構造変化後、錬成部屋に行けないな~と思ってたんですが、実際には行けたことも判明。
開けても壁しかなかったドアの先に道ができており、そこを通ると旧館最初のセーブポイントのところに出ます。
壁の先の道については気づいてたんですが、ルミネセンスいるしで後回しにしてたんですよね。決着後はルミネセンスも消えてます。ついでにマンモス部屋にも行けます。
さて、次の追跡者はリカルド。フード被ったおっさんです。
デビに襲われた時は追っ払ってくれましたが、結局こいつも追いかけてくるんだなあ。
リカルドは銃使い。至近距離で撃たれると即死だった気が。
なのでこっちもカウガールで対抗しましょう。ヒューイそっちのけで撃ち合ってもはや別ゲーですね・・・。
〇〇の器という機械があちこちにある。
これにプリマ・マテリアを入れて変化させていって、最終的に霊石へ。
霊石を女神像の天秤に乗せればOK・・・だったはずです。
なお、霊石じゃない状態で天秤に乗せると爆発します。たしか一握の灰?とかいうアイテムになってしまうので、そんな時は腐敗部屋の器で復活させましょう。
肝心のプリマ・マテリア。
ヒューイに拾ってこさせます。というかヒューイがいたずらで隠したらしいです。
リカルドパートは一部ダニエラとステージが被ってますね。
ダニエラもデビと最初だけ被ってましたが、あれって一定のマップに入ると即終了で、その後は旧館行くまで追いかけてこないと思います。たぶん、撃退ポイントのムービーのダニエラ差分なんて作ってないから・・・じゃないかな。
ダニエラにぶっかけた薬品はリカルドバージョンもあったはず。
ぐっぼい、ひゅーい。
本当に賢いわんちゃんです。
・・・第5回に続く。