今までに書いたゲームのプレイ日記一覧です。当記事の「続きを読む」から。
普通に書いた日記と、吹き出しによる会話形式の日記とが混在しています。
単発系はかなり漏れあり
ドドド└(´・ω・`)┐=З=З
続きを読む文書もコンプしてきました。

おそらくは全80だと思われるので、これでコンプです。画像は82ですが、これは宝物殿の巻物が含まれています。
狐の嫁入りルートでの、宝物殿の稲荷部屋を開け損ねたせいで取り逃がした文書・・・。「少年の決意の日記」と「青少年の決意の手紙」をこれでようやく回収。
尾を濡らすと違って、こっちは病んでませんね。
青少年のほうは手紙だけど、ここにあるということは、誰にも出されなかったということでいいんでしょうか。でないとあの「雛子雛子雛子」を送られた日には、さすがの雛子も速攻で縁談断ってサイレントヒル始まらなさそうですし・・・。
というか、ここでソースせんべいの話出てたんですね!あー、これちゃんと読んでれば、ラストの手紙でもっと感動できたのに。感想が「寿幸がソースせんべい食べてるだけでおもしろい」になっちゃった・・・。
宇宙戦争ごっこもしたいっていうのは、雛子たちがやってるのを見たことあったわけですよね。そんでたまーに仲間に入れてもらってたけど、小学校入学前に引っ越しちゃったという感じ?
おもしろいといえば、公園の回想シーンで雛子よりえらいデカイというか、ガタイよくていつも笑っちゃうんですよ。
そんで設定資料見たらやっぱデカイし。錯覚じゃなくてマジでデカイじゃん。この頃の雛子が小さかった可能性もありますが。
なんのかんの言ってますが寿幸大好きです。雛子もそうだけど、修とつんけんしながら友達やってるところがもっと見たいです。
DLCとかはなさそうだけど、何かいろいろ関連のものがほしいですね。
残置物展のパッケージ版は出るそうですが。
小説も欲しいな。できれば紙媒体で・・・。
始めました。
そしてトロコンしました。
わーい。
大コスモノ偉大ナ王様
リュウがかわいい。ずっとリュウ使ってる。
立ち位置によって、跪いたりします。おだんごを咥えさせればなおかわいい。
トロフィーは全クラウン回収ということで、ただクリアすればいいだけのアンコールよりは時間かかるでしょうか。
でも、素敵コレクションとかは相変わらず絡んでこないのでよかった。あれコンプしろとか言われたら一生無理だと思う。
今作もメイツを集めて解放されるステージがあるけれど、これが絶賛バグってる。

この画像はちょっと古いやつでした。
正確には、メイツのカウントが28/29で止まってしまって、規定数集めてもステージが解放されません。
これに関しては、全メイツを集めれば解放されます。
なのでまあ、そんな致命的なバグではないんですけど、結構指摘してる人がいるのにまだ直ってないんすね・・・。
内容に関してはいつも通りの塊魂でした。大きな目新しさはないかもだけど、こういうのでいいんだよって感じで。
キャンプファイヤー系のステージが出てきた時は絶望しましたが、今回は火が消えるのではなく、クソ悪い視界での迷路でちょっと嫌になりました笑
方向感覚が皆無の自分が悪いけど。
今作のもっとも嫌なステージはムカシアメリカ全般ですね。
ゴールドを集めろはまだいいんですけど・・・。
ドリンクとタンブルウィードはノルマがおかしいと思う。なんで序盤にこんなの置いたの。
この難易度が基準になってるのかと思ったら後のステージは普通だったのでよかった。
あとはなんか、全般的にステージが狭いのか?常に衝突しまくってるみたいな状況になりがちです。あんまロケットで爽快感出せない。
磁石は大好き、爽快感マックス。
あと結構狭いところに挟まります。どうあっても脱出不可能になったことが、2~3回。それもうっかり入り込んじゃって、みたいな感じで抜け出せなくなるので、ちょっと困りものでした。
それでも、大きなストレスはなくて面白かったです。
3000種類以上の巻き込めるものがあるって、それだけで楽しいんよ。ステージの雰囲気とかも多彩だし。
bgmもめちゃいい。彗星日和とカタマリオンザドゥンがよすぎる・・・。
とりあえずプレゼントコンプまではやりました。それによって何かが解放されたりとかはないっぽいです。
王様ガチャコンプで何かあるかもですが、そこまではやれないな・・・牛熊ステージでメダル集めとか嫌すぎる笑

おわったー!五里霧中おわり!トロコンもおわり!
サイレントヒルf完!
正直、本当にクリアできるとは思ってなかったから嬉しいです。
ステMAXでお守りも全種揃ってますし、赤いカプセルルートで行ったのでかなり楽になってたとは思いますが。心配だった瘤女3連戦が意外とすんなり行けたのはよかったです・・・ほんとあそこは物語重視でも辛いので。
一番キツかったのは、なんといっても白無垢。
あまりにもあんまりで、攻略動画を見ました。
そしてお守り構成を真似しようとしたら、どういうわけかカワウソとヤギをつけてずっと戦っていたことが判明しました・・・白無垢になんの意味が・・・。
上手い人はそれでも倒せてしまうんでしょうけど、自分は上手い人ではないのでダメダメですね。
そういうわけで、初めてタヌキをつけました。
体力へのダメージを精神力へのダメージに変換する、というもの。実質体力ゲージが2本になります。
これ、なんとなーく、今まで使ってなかった。頑なに精神力ゲージを温存しようと躍起になってた・・・でも今にして思えばそこまで温存することもなかった。はやく装備しとけばよかった~~。
マムシもいいですね。マムシは両親戦でめちゃくちゃ活躍してくれました。
次点でキツかったのは、宝物殿の2つめ。アラアバレと大量の雑魚に囲まれてキレそうになりました。ここあんまり話題に上らないから盲点だった。
やることはやりましたが、一応まだ残ってるのは、文書コンプ。
たぶん文書は全部で80。
クリア時77で、内2つは狐の嫁入りルートでの、宝物殿の稲荷部屋のやつでしょう。
残りの1つは、

これです。
参道で、おそらく1週目から出現しているであろう、文書。ずーっと逃し続けてたのか。
おそらく鈴谷真由美さんが残したもの。
残りの2つ、宝物殿までやるのはちょっとダルイけど、気が向いたらやろうかな。難易度はアプデで増えた簡単で。
簡単でも怖いわ。
というわけでサイレントヒルf、完全に終わり。
怖すぎ、難しすぎで1週目をクリアできるかも怪しかったけど、見切り反撃と回避のコツを掴んでからは、それなりにできるようになりましたね。
2週目からはウサギも手に入ってだいぶ余裕に。
雛子強すぎでおもしろかったです。陸上部ってすごいな。
精神世界のお話なので、実際よりだいぶ強化されてたのかな。さすがに現実ではもうちょっと人間らしい身体能力なのではないかなーと思います笑
とはいえ、結婚式で男二人ボコって誰にも捕まらず逃走するぐらいの戦闘能力があるのは確定ですが・・・。
見切り回避とか反撃とか、宇宙戦争ごっこでやってた戦い方が、精神世界の雛子に反映されてたのかなって思いました。
小説版が売り切れで手に入ってない・・・読みたいです。
あとはDLCが欲しい。現実の結婚式を見せてくれよ。
咲子がめちゃめちゃ好きです。らしきものの姿も、怖いけど、神々しくていいです。この子、とんでもないポテンシャルを秘めている。裏の主人公になれるよ。
→次
・アクション難易度系
下位の難易度をクリアしていなくても、上位の難易度でクリアした時、まとめて取得できる。
・謎解き難易度系
それぞれクリアする必要あり。
→2週目以降、飛ばせるところ
・参道
絵馬を探さなくても答えが合っていればその場で鍵を開けられる。
「隠密任務」はこれで簡単に解除できる?(未検証)
・学校
すぐ女子ロッカーに行けるようになっている。番号さえ知っていれば速攻で裏山への鍵が入手可能。秘密箱等もやらなくていい(ただしイベントの内容に変化あり)。
●天下無双の雛鳥
呪いは雛の如く~じゃないとダメ。狐その尾を~では不可能だった。
以下は未検証ですが、
「狐使い」は七尾指定なので、狐その尾を~じゃないとダメかも。真エンドのは九尾。
「人形使い」は不明。
●火の粉を払うは華麗に
傀儡は時々出てくるお供。凜子自体からは攻撃を受けても大丈夫。
●私には過ぎたる物、お稲荷様の秘密
奉納しても次の周回ではまた復活してるので、稲荷の封印を全部解いてなくても奉納して大丈夫。
●神憑りの巫女
バグで、1週目で咲子の日記を取り逃すと再取得不可のものがあったようですが、修正パッチが来たっぽいです。
全エンディング回収したので、ついに五里霧中に手を出しました。

初めて見た「心を鎮める」画面。苦しんでる雛子いるじゃん・・・。
前の周回でめちゃめちゃ功徳溜めておいたんですけど、そんなに要求されないっぽくてよかった。
五里霧中は敵が強いだけでなく、物語重視ではいなかったところに敵が配置されていたり、単純に数が増えていたりします。
たとえばハライカタシロが出てくるステージ(薙刀手に入れるところ)は、徘徊するタイミングが早まったり、いなかったはずの書庫にいたりします。
書庫では、本棚の陰に隠れてるのでめっちゃ悪質です・・・完全に油断してた。
そして5週目にして初めて気づいたことが。
学校ってほとんどスキップできるんですね・・・知らなかった、知らなかったよ!
ロッカーの番号さえわかってれば、すぐに裏山の鍵ゲットまで飛ばせます。
校庭に出て2階校舎の鍵を取る流れもやったけど、たぶんこの工程もいらない。ロッカールーム直行ですべてが終わるはずです。
秘密箱開けたりするのも、全部やらなくていいなんて。お姉ちゃんとのイベントもあるし絶対やらなきゃいけないものだと思ってた~~!なんかフラグ立てるんだと思ってた~~!もっと早く気付きたかった!
参道も絵馬探さなくてもその場で開けられちゃうし、そういうスキップできるのって他にもあるのかな?
てか「隠密任務」って絵馬探ししなくても取れたのかな。わからなくて、わざわざ絵馬全部めくってアイツかわしながらやったんですけど。超こわかった。
一応、道中はなんとかなってますが、咲子と凛子は結構苦戦しました。
とくに咲子ね。
精神攻撃止めるための回数も増えてるし、なんならどこにいるかわかりにくくなってますよね??もっと光って。
そんなこんなで深水家まで到着しましたが、だいぶ回復持ってかれちゃってます。
このあとも両親戦とか瘤女3連戦とか控えてるのにダメじゃないか・・・?
というか深水家でも瘤女のせいで結構やばそう。逃げるのが苦手で、どーしてもノーダメで避けられないんです。
ボス戦とかはヒナギク+レーザーブレードでがんばるか・・・。
以下は真エンドの話。
ネタバレあり。
続きを読む