【龍が如く2】雀荘への道のりは遠く


桐生ちゃん、武装解除中。

大吾と一緒に近江連合へご挨拶するところからです。
武装解除をお願いします、と言われたのでいろいろ外してます。バール持って盃交わしましょう、とか言われても怖いですもんね。

 


会長の郷田パパ。どうもこの人は話のわかる人っぽい。裏がなければ。

寺田の件はこの人ではなく、あの郷田息子が独断でやったことらしい。

ここで龍司が乱入。
とりあえず逃げます。建物の構造がちょい複雑。青龍の間、白虎の間、とか説明してる人がいたのでなんかギミックがあるのかなーとか思ってましたがそんなことはなかった。

手裏剣?飛ばしてくる奴が厄介ですね。スウェイで対処できるのかな。捨て身で突っ込みました。

そして女警察官の薫が桐生と合流。逮捕ではなく保護のため。東と西の抗争を避けるためです。
しかしその矢先、薫が銃撃されてしまいます。


薫にスナック葵に連れて行ってほしいと言われ、どうにか探し出すことに成功。
最初は単独で葵を探す→発見、薫連れてきて、という流れなのですが。どうせ肩貸してここまで連れて来ることになるのなら、最初から道案内も兼ねて一緒に来ればよかったのでは・・・。

ひとまず手当を受けて助かった薫。

情報が欲しいならとある雀荘に行け、とのこと。合言葉も教えてもらいました。


およそ「初心者大歓迎」とは思えないんですが・・・。

どうやら入るには招待状が必要な模様。
そんなこと薫から聞いてません。スナックに戻ってみましたが、薫は合言葉の話しかしないし桐生ちゃんは聞きもしません。も、もどかしい。

とはいえ、実際には雀荘の前にいるおじさんが教えてくれます。招待状の話を聞いてから話しかけると内容が変わるんですね。

で、今度は元四天王の雀歌なる人物に会え、とのこと。
今やかつての影を潜め、ゲーセンでUFOキャッチャーに勤しむおじさんと化している・・・らしい。らしいというか、女子高生からヤバイおじさん扱いされてました。


ジバニャン!?いいえ、ちぃねこです。こっちのが元祖です。

このちぃねこ取ったら招待状について教えてくれるという雀歌。
で、取ったら今度は、娘の「雪子」が人質に取られてるから助けてくれと。人質に取ってるやつがロッカーの前に現れると。もう!盥回し盥回しただ雀荘に入りたいだけなのよ!

わざわざカッコつきで「雪子」ですから、娘といっても人間じゃなさそう。

というわけで、次はロッカー通りに行かなきゃならないそうです。
しばらく雀荘はお預けっぽいな。

・・・おまけ。


「カズミのセクシーオンザビーチ」を視聴中の桐生ちゃん。
桐生ちゃんていかにも女遊びに興味なさそうなのに、全然人並みかそれ以上にありますよね・・・。

©SEGA