【ホグワーツレガシー】ホグワーツに舞い戻ってきたよ

めっっっちゃくちゃ久しぶりだ・・・。

先々月ごろにちょろっとやってはいたけど、結局また放置しちゃったからな。

というかゲーム自体がなんか久々だ。

髪型変えて色もピンクにしました。

前のやつ、当初はかわいいって思ってたけど、久々に再開したらなんじゃコイツってなってしまったんだもの。

本当は顔もがっつりやり直したいけど無理らしい。

キャラメイクって難しい。案外、好みを考えすぎて悩んで悩んで悩みまくると、あとでびみょーんってなっちゃうんだよな。ゲシュタルト崩壊・・・とは違うかもだけど、ずーっといろんなパーツいじくって眺めすぎて、何がなにやらワケわからなくなるのかも。

 

で、お話もどういうふうになってたんだったか、完全に忘れている。

ホグワーツ創設者?にいくつか試練をこなしてこいって言われてたような。

「兄の守り人」というクエストの最中だった。

なんか、女店主のお兄さんが行方不明で悪い奴らと関わってるかもって話だった気がします。

そもそもここはどこなんでしょうね・・・ホグズミードではないのはたしか。

 


そんでこれ、アロホモラ!

先々月に久々にやったとき、ステルスゲーをひいひいいいながらクリアして、やっとこさ手に入れた鍵開け呪文です。最初システムがよくわかんなかったんですが、わかってみると単純ながらおもしろいんですよね。

これ解禁されてから、やっとホグレガ楽しい~って感じに。正直、いつまで進めても開かないとこだらけで萎えてたの、あります。

でもってデミガイズを収集してくとアロホモラがレベルアップしていくらしい。

 


字幕でフォルティナ・ルサールカって名前出たとき思わず変な笑いが出ました。このふざけた名前、なに?
メメモリでフォルティナとルサールカ復刻してくれないかなって願望を込めてつけた名前でしたっけ・・・今では両者入手できてます。

それはともかくとして、動物捕獲、もとい保護システムも解禁されました。

密猟者に捕まるくらいならウチらで保護する!って感じだったかな。
カバンを使って無理やり吸い込んで手当たり次第保護してると、なにが正義かわからなくなります。

今回はジョバーノールとニフラーを新たに保護しました。

 


ひっさびさの戦闘も。
ボスでもない限り、適当にやってりゃどうにかなります。目くらまし術からの暗殺(難しい名前のやつ)はつえーので積極的に使うべし。

チャレンジもできるだけこなしていきましょうね。たぶんこれ、トロフィーに関わるし。まあトロコンまでやるかもわかりませんが。

 


こわすぎる!

えっと、たぶん、古代魔術の痕跡?だかのヒント・・・?
こういう、ホラゲじゃないのに不気味なのってホラゲ以上に怖いんですわ。ホラゲは怖くて当たり前。でもそうじゃないのに怖いのはそれだけで異質なのでめちゃいやだ。

 

そんな感じで寄り道しまくり、「兄の守り人」をクリアしました。

残念ながらお探しの人は亡者になっていました。
依頼人には、死んだとはいえずに敵の仲間になったと報告しちゃいました・・・これでよかったのか。一応、選択肢で変化はないらしいです。

 

こんなんで、今日はちょろっとだけ遊びましたとさ。

やりたいゲーム自体はいーーっぱいあるんだけど、序盤だけやって放置みたいなのが増えて、散らかりすぎて汚いみたいなことになってるんで、ひとまずホグレガをクリアまで集中したいです。

そもそもこのゲームの略称はホグレガでいいんですか!?